起動すると、セッカシティ雨降ってました。 それでも歌い踊る人は踊っておる……濡れるよ! 塔へ向かっているとベルがやってきました。 そしてアララギさんと会話。プラズマ団が塔の壁を突き破って中へ入っていったそうです。 壁突き破ったって……すごいな君たち。 ベルはアララギさんのボディーガードをするそうです。 そしてアララギさんからもりのヨウカンをもらいました。え? あ、アララギさん……シンオウ旅行でも行ってきたんですか? しかしなぜこのタイミングで……。 近くの草むらからクリムガンという奴が出てきました。何これすごい。強そう。 見た目進化系っぽいのに、これが野生で出るとは……イッシュ恐るべし。 リュウラセンの塔へ。 おぉ……本当に壁がつき破られてる。すごいな。大丈夫なのか? 階段を上ろうとすると振動が。何かが暴れているよう。 次の階に行くと、チェレンが話しかけてきました。倒れている柱も通れるそうです。 というか、柱倒れてていいんだろうか。 次の階は、スズの塔と同じ一方通行。 その上に行くと、チェレンとハチクさんがプラズマ団と戦っています。ここは自分たちに任せて先へ行けと。 そしてプラズマ団したっぱたちを倒して上へ。 「オマエやジムリーダーはなぜ我々に歯向かうのだ? 全く持って理解できん」 「あなた……ここに来るまでにどれだけのポケモンを傷つけたの?」 「我らプラズマ団の王様が世界をひとつにまとめれば、トレーナーはいなくなり争いはなくなるのだ!」 「夜があるから太陽は美しい。我々がいるから王様は輝く……!」 うーむ……Nは敬愛されてるな。病的に。 次の階は、ドーナツ状の床が何重かある場所。これは3Dっぽいグラフィックならでは。 更に次の階へ行くと、また振動。そして今度は声が。 「バリバリダー!!」 ( ゜Д゜)!? な、何だ? 今のは……。 その先には、また占い師のような格好をしたおっさんが。 ジャロという名前のようです。また違う奴か。 そしてプラズマ団に四方を囲まれ、バトルに。何、4連戦だと!? 別に連戦はいいんだけど、先頭変えられないのが辛いところ。 そして上ると、そこにはゼクロムとNが。……これブラックなんだけどなぁ? N「どう、シアン。世界を導く英雄のもと、その姿を現し、共に闘うポケモンの力強い姿は!」 Nめ、随分とシアンに懐いてやがる……。 N「これからボクはゼクロムと共にポケモンリーグに向かい、チャンピオンを超える! ポケモンを傷つけてしまうポケモン勝負はそれで最後。 ポケモンだけの世界……ようやく実現する」 Nはポケダンの世界へ行きたいようです。 飛び去っていくゼクロム。 N「ボクたちを止めるなら、キミも英雄になればいい! そう! ゼクロムと対をなすポケモン、レシラムに認められてこそ、ようやく対等になれる! ボクたちを阻止できる!」 Nめ……そんなこと言われると、止めてもらいたいみたいじゃないか。 それとも何か? シアンとおそろいがよかったのか? 随分と懐かれてますなぁシアン。 というか、英雄ってそんなにホイホイなれるもんなのか? N「さて、どうする? ボクの予測……ボクに見える未来なら、君はレシラムと出会うだろう。 共に歩むポケモンに信じられているキミは……! 世界を変えるための数式……キミはその不確定要素となれるか?」 前からちょいちょい「ボクに見える未来」って言ってるけど、君はセレビィですか、それともネイティオですか。 あと数式って言葉好きだねN君。 N「ポケモンと人のきずなを守りたいなら、レシラムを探すんだ! ……きっとレシラムはライトストーンの状態でキミを待っている」 そう言い残して、ゼクロムと共に飛び去っていくN。 うーむ、やっぱりコイツ、止めてもらいたいんじゃなかろうか。だって本気で遂行するつもりなら、自分ならレシラムも捕まえに行くな。 チェレンとハチクさんが登場。 Nは本当に英雄だったのか!? というチェレン。うーむ。 そして外に出る一行。 アララギ「たまげたな……」 うん、やっぱりこの人いいよこの人。 ベルが伝説のポケモンって2匹もいるんですかぁ? と言うと、そこにアデクさん登場。 心当たりがあるから古代の城へ行こうと。 アララギさんとハチクさんは手掛かりを探して塔へ。チェレンとアデクさんは古代の城へ。 シアンも向かいましょう。チャリで。 それにしても古代の城って遠すぎじゃないか? だって目的地に着くまでに洞窟が2つだよ。これは遠いよ。 電気穴の洞穴を出たところで、おじいさんが伝説のポケモンの話をしていることを思い出し、ちょっくら寄り道。 フキヨセの洞穴という洞窟が。 奥に行くと導の間というところに。 おじいさんが昔話をしてくれました。 伝説のポケモン、コバルオン、テラキオン、ビリジオンの話でしたが、それよりその話の最初の「人とポケモンが別々の世界で暮らしていた大昔……」という発言が気になってしょうがない。 まぁおそらくはワールド的な話ではなくて、街と森とかそういう意味の世界だろうけど。 奥へ行くと、青い麒麟のようなポケモンが。 「こふおおおおーっ!」って、どういう咆哮ですかそれは。 そしてバトルに。コバルト色のコバルオン。なかなかカッコいい。 ……というか、こんな唐突に伝説ポケモンとのバトルが始まってよいのだろうか。 戦って何とかコバルトブルーのコバルオンゲット。まさかの鋼と格闘タイプ。ルカリオといい、この組み合わせになると青くなるのか? リュウラセンで捕まえて手持ちに入りっぱなしだったゴビットに攻撃が効かなくて助かった。 ちなみに捕獲はもちろんモンスターボールである。 ニックネームに「クリソコラ」(由来は「珪孔雀石(Chrysocolla)」とつけてボックスへ転送されて行きました。 捕まえると、先程話をしたじいさんがやってきて、テラキオンとビリジオンもシアンを待っていると。 うぅむ、逃げ回るタイプだと嫌だなぁ。 ようやく砂漠に到着。うむ、だいぶ寄り道してしまった。 古代の城へ入ろうとするとチェレンが。どうやら、シアンの方が先に到着したらしいです。 君たちは一体どこで何をしていたんだね? 以前は砂で先へ進めなかったところに入れるように。 入るとまた占い師のような奴が。リョクシというらしいです。 何でもシアンの実力を測るとか。でも何だかんだ言ってこの占い師っぽい奴らは戦わないんだよね。 デスカーン登場。捕獲します。 一番奥につくと、アデクさんとゲーチスが。 ゲーチス曰く、ここにライトストーンはないそうです。 ゲーチス「おめでとう、シアン! アナタは我らが王に選ばれました」 ( ゜Д゜)は? ゲーチス「アナタがこのままポケモンと共存する世界を望むなら。 伝説に記されたもう1匹のドラゴンポケモンを従え、我らの王と戦いなさい。 でないなら、プラズマ団が全てのポケモンを人から奪い、逃がし、解き放ちましょう!」 あぁ……Nからライバル認定されたって意味ね。 シアンがNポジションにされたのかと思った。 アデクさん、パートナーが病死なさったそうです。何と。 で、リーグを四天王に任せてイッシュをふらふらしていると。問題ない。歴代のチャンピオンの大半はふらふらしていたのだから。 外に。 ライブキャスターが鳴りだします。博士でした。 めっちゃ「シアン!」と連呼されます。聞こえてるよ博士。 いますぐシッポウシティの博物館に来るようにと。いますぐも念押しされました。 アデクさんは飛んで行きました。チェレンはもう一度古代の城の中を探すようです。 ではシアンも行きますか。無論、チャリで。 博物館に行くと、アララギ親子、ベルちゃん、アデクさんが。 アロエさんが何かを持ってきました。リゾートエリアで見つかった古い石のようです。 そしてそれを渡されようとした時、アデクさんに、もし自分に何かあったらNと戦うということだぞ、と言われました。 まぁそうですよね。 選択肢が。こ、これは…… シアン「……いいえ?」 アデク「では、Nの望む世界……ポケモンとトレーナーが切り離される世界を待つのか?」 シアン「……いいえ?」 あ、ここは「はい」にすべきだったか? と思いつつ、アロエさんからライトストーンを受け取ります。 でも、ストーンからドラゴンが目覚める方法がわからない。 ジムリーダーとチャンピオンの心辺りから、ソウリュウシティへ向かうことに。 うーむ……また戻らにゃならんのか……。何と面倒くさい……。 さすがに往復は面倒なので空を飛びます。 それにしても、ないものを砂漠で一生懸命探しているであろうチェレンがかわいそうである。 橋の手前に来るとベルが。勝負を挑んできます。 君……この緊迫した状況で……。 ベルはムーランド、ジャローダ、ムシャーナ、ヒヤッキー。 おぉ……こ、これがツタージャ最終進化形……。美しい……。 そしてベルからかいふくのくすりをもらいました。 元気づけてくれるつもりらしいけど、回復させに行かなきゃならないからとっても面倒なんだ。だってどうしても水溜りを通るのだもの。 シリンダーブリッジ。 おぉ、足元を電車が。すけすけですな。高所恐怖症の人にはきつかろう。自分もあまり得意ではない。 先へ進んでいるとダークトリニティが登場。そしてゲーチス。 ゲーチス曰く、Nは伝説のポケモンを従えたもの同士が戦って自分が本物の英雄なのか確かめたいらしいです。 Nは英雄になるための教育を幼いころからされてきたらしいです。 ……ん? ちょっと待てよ、それじゃやっぱり、プラズマ団のトップはNじゃなくって、裏で手を引いてた奴がいるってことじゃないか? ゲーチス「ワタクシ……プラズマ団がうたうポケモンの開放とは、愚かな人間からポケモンを切り離すこと! そう! 世のトレーナーどもがワタクシどもに逆らえぬよう、無力にすることなのです。 ワタクシたちだけがポケモンを使えばいいのです!」 うむ、間違いない。お前が黒幕だろ! 橋を渡りきってゲートを過ぎると、野球選手に「なげつける」のわざマシンを投げつけられました。ちょっ!! 9番道路は暴走族がわんさか。 暴走族とスキンヘッドでバッドチーム。なるほど。 コマタナというポケモンはカブルモの進化系かと思ったら違うようだ。悪と鋼か。 下の方には洞窟が。殿堂入り後のようです。 ショッピングモールが。最近はやりの郊外のですか。フレンドリィショップはポケセンと合併しちゃいましたしね。 うおぉぉ憩いのショッピングモールにもトレーナーいるとか……休ませれ。 それにしてもドレディアかわいい。 電化製品の段ボールはロトムフラグだな。 ランプラーというポケモンが。はっ……ヒトモシ! ってことはホワイトのゼオ君も……。やった、かわいいじゃないか。 さて、手持ちは皆とっくの昔に進化フラグが立っていたのですが、レベルも50になったので進化させるとしましょうか。 まずはプロトーガのアズライト。 アバゴーラに進化。立った! アズが立った! おぉ……このままウミガメ路線で行くかと思ってたからちょっと予想外。前足はウミガメっぽいけど。 続いてゴチムのジャスパー。 ゴチミルに進化。 おぉ、ツインテゴスロリ少女……♂だけど。 「ここはソウリュウシティ 過去と未来が絡み合う街」 到着です。 街にはアデクさんが。 そしてまたゲーチスが演説をしています。内容はまあ、物語の初めの方でしてたのと大体同じ感じ。 聴衆が去った後には、いつぞやのアイリスちゃんとおじいさんが。シャガというらしいです。 アデクさんは、伝説のポケモンのことを教えてくれと。 アデクさんはリーグに戻るそうです。必ずNに勝つから、リーグで勝負しようと。 シアンはアイリスに連れられて、伝説のポケモンを教えてもらうために家へ行くことに。 何とも、未来的というか、無機質というか……変わった家である。 レシラム、ゼクロムは元々1匹のポケモンだったそうです。何だと? で、そのポケモンが、双子の英雄と新しい国をつくったそうで。 その英雄は真実を求める兄と理想を求める弟に分かれて争い始めたそうで。で、そのポケモンも2つに分かれてそれぞれの味方をしたそうで。 ……ってことは、Nは兄を探してたってことになるわけか? で、シアンが選ばれたと。 で、英雄の子供たちが争った結果、レシラムとゼクロムはイッシュを滅ぼして姿を消したそうで。 ふーむ、レシラム復活の方法は謎か。 元プラズマ団員とプラズマ団賛成派の一般人が同居しているという状況がなんだか奇妙でシュールである。 コジョフーかわいい。 ポカブのパイロープが進化。チャオブーになりました。 ( ゜Д゜)……。 ……うん、何も言うまい。 ヤナップのエピドートも50になったのでリーフの石で進化。 ヤナッキーになりました。モヒカン! チャンピオンロード方面へ。 アフロのバッファローと遭遇。バッフロンというそうです。 こ、このシビビールというのは何なんだ……? 何だろう、すごくこわい。あのピカイアの進化形とか信じたくない。 アギルダーは……あの水溜りにいた巻貝の進化形なのだろうか。一昔前のヒーローのようだ。 バルチャイは怖いトゲピー。 キノコの進化形、名前がモロバレルて。何だそれ。思わず笑ってしまったじゃないか。 それにしても進化したらポケモン強くて輝いてるよ……別に今まで縛ってたわけじゃないんだけども。 なかなか進化させないのは、基本的に進化前の方が外見が好きな奴が多い+先に技を覚えさせる派+進化しない方がレベル上がりやすいじゃん、という結果なんですがね。 うーむ、それにしても、手持ちが4匹。 そろそろ新しいポケモンを入れるべきだろうか。 今の手持ちが炎、格闘、草、水、岩、エスパー。入れるとしたら、電気、地面、氷、飛行、悪、虫、鋼、ノーマル、ゴースト、毒、ドラゴンの中からか。 ゴーストは趣味的にも何か入れたいけど、いまいちなぁ。一番好きなのはヒトモシだけど、ホワイトにいるし。 実用性なら電気か地面かなぁ。……マッギョ? いや申し訳ないけどあれはいただけない。 それでは今回はこの辺で。 主人公:シアン(♂) 現在のパーティー ・パイロープ(チャオブー/♂/Lv.51) ・エピドート(ヤナッキー/♂/Lv.50) ・アズライト(アバゴーラ/♂/Lv.50) ・ジャスパー(ゴチミル/♂/Lv.50) |